ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

記事一覧

バニラの花

雑記

暑くなってきました。
甘い香りのバニラアイスでも食べたい気分です。

バニラ、というのは
メキシコや中央アメリカ原産のラン科の蔓状植物から抽出されたバニリン化合物です。
バニラは 淡い薄緑色の いかにもランらしい形の花が咲くのですが、
なんと花は全くの無臭です。
バニラ
花の後にバニラの種子(バニラ・ビーンズ)が採れます。
鞘ごと熱いお湯の中にくぐらせ、温かいうちに布にくるんで木箱に詰め、醗酵させます。
その後 昼は天日干し、夜はその熱が逃げないように布にくるむという
発酵・乾燥を繰り返すことによりバニラは熟成されて
バニラ特有の甘い香りのバニラ・ビーンズが出来上がります。

長い行程を経てバニラアイスになるのです、
感謝して、香りを楽しんでいただきたいと思います。

記・三代川


【無線でトリガ信号を送りたい、そんな時に。No.2】

製品情報

Polymate用無線トリガユニットについて
ご要望にお応えして、もう少し詳しい情報をお伝えします。

本ユニットは、
●送信ユニットのボタンを押した時
●刺激装置などからのトリガ信号が送信ユニットに入力された時
に、無線でトリガパルスを送信します。

送/受信ユニットの組み合わせについては、
●1台の送信ユニットから複数の受信ユニットへ。
  受信ユニットの台数に制限は特にありません。
●送信ユニットと受信ユニットの組み合わせはID番号で16種類まで可能
  例えば、同じ室内で、
   送信ユニットNo1が1台と受信ユニットNo1が5台。
   送信ユニットNo2が2台と受信ユニットNo2が5台。
  などの設定ができます。

特にウェアラブルの測定環境に於いて、色々な組み合わせを実現できます。
Polymate以外の装置との組み合わせの場合は、お問い合わせください。
(け)
無線


すだて漁 初体験

雑記

めっきり暑くなりました。
愛犬のために24時間冷房をつける時期です。

さて 先日 すだて漁 に挑戦してきました。
木更津沖で 満潮時の海を生簀で囲い、干潮になるまで待ち
生簀に残った魚やカニを網や手で捕まえる という漁です。
無題

DSC_3275
50cmもあるような黒鯛を獲った方もいましたが
私は鯛とコハダを捕まえました。

楽しい海遊びの一日となりました。
帰宅後に 魚を捌くのと 貝の砂出しにはうんざりでしたが
自分で捕まえた鯛のお刺身は最高でした。

記・三代川


【ここ数年の脳波研究に関する言葉】

製品情報

ここ数年の脳波研究における言葉として、
●緩変動電位(SCP: Slow Cortical Potential)
  0.5Hz以下のゆっくりした波
●高周波振動HFO(High Frequency Oscillation)
  500Hz程度までの周波数
●フルバンドEEG
●ニューロフィードバック
●BCI (Brain Computer Interface)
など、耳慣れない言葉が多く登場します。
そんな時に、当社ウェブセミナー
   Vol.8 研究のための脳波の基礎知識
にお立ち寄りください。
分かりやすく解説されており、ご参考になることと思っております。

(け)


キレイな花には毒がある!?

雑記

5月も半ばになりました。
この時期 道端等で可憐なオレンジ色の花を
よく見かけると思います。
ナガミ花
花の名前は「ナガミヒナゲシ」と言います。

実はこの花 国立環境研究所 の 進入生物データベースに載る外来種です。
1個の実から1600個の種を撒き、爆発的に増えます。
栽培は容易く 駆除が難しい というやっかいな花です。
ナガミ

根と葉からは周辺の植物の生育を強く阻害する成分を含んだ
アレロパシーという物質がだされています。
つまり 爆発的にナガミヒナゲシだけが増え、
日本古来の たんぽぽ や スミレ が駆逐されている状況です。

可憐な花ですが 外来種です。
ナガミヒナゲシを見かけたら 摘んで 家に飾るようにしましょう。
駆除して種も撒かれず 家も明るくなりますよ。
ナガミブーケ2
記・三代川


2017 EGIサマースクール登録が開始されました!

お知らせ

EGIサマースクールは、新入生、博士課程修了者、
又は 技師といった方にとって重要なトレーニングの機会になります。
また世界各国から参加者があり、交流、視野が広がります。
講義はもちろん英語です!
サマースクール受付
EGIは2つのレベルのコースを提供しています:
コア dEEGスキル (7月24日〜28日)
先端 dEEG分析技術の基礎 (7月29日〜8月2日)

夏の良い思い出づくりもかねて参加を検討されてみては 如何でしょうか?
詳細 及び申し込み先 (EGIサイトへジャンプ)

F.N


竹の子掘り 今年は不作のようです

雑記

竹の子掘り 体験してきました。

早朝の八王子の山の中、涼しい木陰に風が吹き
緑の葉がキラキラと揺れていました。
鈴木竹の子山
残念なことに 今年の関東は竹の子が不作だそう、
ニョキニョキ生えている というよりは じっくり探します。
地面が少し盛り上がっている場所を見つけたら ラッキー。
そーっとクワをふるいます。
竹の子堀り
今日の晩御飯は 竹の子ご飯、竹の子の木の芽和え、若竹煮。
残った竹の子は自家製のメンマにします。

初夏のご馳走、いただきます!!

記・三代川


【多人数同時測定をしたい。そんな時に】

製品情報

Polymate用プログラムのご紹介。
グループ実験など多人数同時測定をしたい時に、
バイオファイル合成ツールプログラム(Bio File Collection Tool)は如何でしょうか。
PC上で複数(最大4ファイルデータ)のPSGフォーマットデータを読み出し、
開始位置を合わせて1つのPSGフォーマットデータに合成するツールプログラムです。
使用する全てのアンプに同じトリガ信号を収録しておけば、
複数人の生体現象の変化を比較解析が可能です。
音楽鑑賞中脳波
(け)


山菜・こしあぶら

雑記

産地から取り寄せたと言って同僚の竹内さんから
“こしあぶら”を分けてもらいました。
こしあぶら
最近話題の“タラの芽”に似た山菜で、独特の香りと味が人気です。
てんぷらがお勧めのようですが、すぐ食べたくてビール片手に軽く茹でて、
ごまドレッシングでいただきました。美味!(この時の脳波を調べたいです)

店頭では手に入らない貴重な山菜です。
5月の連休は“こごみ”“わらび”を採りにいきます。
AS


神田明神へ参拝 

雑記

社員総出で 江戸総鎮守神田明神へ参拝に行って参りました。
今年は 英国マグスティム社も合同です。
IMG_20170424_110833_453
神田祭に向け 少し賑やかになっている神田明神ではありますが
人が少ない都会の土曜日の朝、新緑が映えるなか 空気も澄み
きりり と引き締まった心で参拝をして参りました。
神田明神
気持ちも新たに 頑張ります。


また 神田明神の境内にはポニーがいます。
神馬(しんめ)・神幸号(みゆき)
弊社にとっては とてもありがたい名前のポニーです。
とてもきれいな栗色の毛並みですが 「あし毛」と言われる色種で
だんだん白い毛がはえ、いずれ白馬になるとのことです。
IMG_20170424_111004_897

記・三代川


  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930