ミユキ技研
ミユキ技研のブログです。
ここでは、医療機器の情報や最新のお知らせから社内の日常的な出来事まで幅広くご紹介してまいります。

ミユキ技研

« »

受験票を忘れないで!

雑記

eehanasi

県立高校入試の日は 受験生は電車無料
というこの試み、某県某場所で実施されたものです。
これ実は、受験生へのただのサービスではないんです。
駅に入場するときに 受験票を見せる ことにより
受験会場へ 受験票を忘れることを未然に防ぐためでした。
こういうアイデアをだせる人がすごい!!

記・三代川


« »

回さない

雑記

車のカギを回してエンジンを起動する

この描写が理解出来ない世代が増えているそうです。

テレビのチャンネルも回さない、
電話のダイヤルも回さない、
車のエンジンの鍵も回さない、
連絡網も回さない、、、、
ダイソンからは羽を回さない扇風機も出ていますね。
だいそん
令和の今は 回さない時代 だそうですよ。

記・三代川


« »

紅茶の効能?

雑記

18世紀のイギリスで紅茶を飲む習慣が広がりました。
貴族だけではなく 身分が低い者たちも紅茶を飲むようになりました。
するとどうでしょう、イギリス全土で病気が減りました。
人々は驚きました。
紅茶は美味しいだけではなく 病気を予防できるのだ!!!!
オコウチャ
しかしそれは間違い、紅茶を飲むために
水を沸騰させるようになったため感染症が減ったからです。
前後関係だけで判断してはいけないことがわかりましたね・・・

記・三代川


« »

悲しみベーコン

未分類

イタリアでは
寝る前に飲むあったかいミルクのことを「夢への架け橋」と呼びます。
これはかわいい いい夢が見れそうです。

そして一方ドイツでは
失恋でやけ食いしてついたぜい肉のことを「悲しみベーコン」と呼びます。
悲しい。これは悲しいです。。。
ベーコん
記・三代川


« »

  • 2025年2月
    « 1月   3月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728