製品











「Analyze」はMRI,CT,PET,そしてSPECTなどの生体画像の多次元表示、処理、セグメンテーション、レジストレーションそして測定の包括的な視覚化および解析プログラムです。
これにより、ボリュームレンダリング、仮想内視鏡、セグメンテーション、イメージフュージョン、サーフェイスモデリングそしてROI測定など医学画像の可視化及び解析課題を素早く行うことが可能になります。
カタログ
指用プレティスモグラフ
マルチチャネルプレティスモグラフ 2023年10月販売終了
HVLab社製(イギリス)

機械振動及ひ振動障害の研究において、世界的な先導者である英国サウザンプトン大学のSound and Vibration Research 研究所で開発されました。
本装置はISO 14835-2:2005「機械振動及び衝撃 - 末梢血管機能の評価のための低温刺激試験 - 第2部 指の最大血圧の測定及び評価」を参考に、振動障害、特に末梢循環障害の検査における国際的な評価基準に基づき設計された装置です。
カタログ
振動感覚計
HVLab 振動触覚認知計 2023年10月販売終了
HVLab社製(イギリス)

この分野における世界トップクラスのリーダてあるサウザンプトン大学 Sound and Vibration Research 研究所の先駆的な研究によって開発されました。
HVLab Vibrotactile Perception Meterは、身体のどの位置でも振動刺激の触覚閾値をコンピュータ制御の機器により測定します。
ISO 13091-1に準拠しています。
カタログ
温度感覚計
サーマルテスタ 2023年10月販売終了
HVLab社製(イギリス)

サウザンプトン大学の音と振動の研究機関で、先駆的な研究によって開発されました。
HVLab Thermal Aesthesiometerは、熱刺激に対する触覚閾値をコンピュータ制御による測定を提供します。
機能障害を示すために、感覚と痛みの両方の閾値を使用することができ、産業・教育・研究施設などで、既に使用されています。
カタログ
磁気刺激ナビゲーションシステム 2022年8月販売終了
Visor2
ant neuro製(オランダ)

磁気刺激用コイル位置ナビゲーションシステムで、MRI画像を用いてリアルタイムに刺激コイルの位置と刺激部位を表示し、正確にターゲットを定め、同じ部位に刺激することができる画像誘導型システムです。
類似製品・代替製品: Brainsight
カタログ
8ch生体アンプ D360 2022年1月販売終了
Digitimer Ltd.製(イギリス)
専用ソフトでPCから測定条件設定を行うプログラマブル生体アンプです。
HPF=0.05Hz~255Hz、LPF=20Hz~25,500Hzまでの設定が可能、脳波・筋電図・心電図・眼球運動などの測定が可能です。
類似製品・代替製品:
MEG-5200MG/
BA2008/
MEG-6108MG/MEG-6116MG

低雑音アンプ内蔵の入力箱JB-101JMGつきで、5μV/Vの最大感度を有しています。
他の機器からの制御が可能です、観測波形の振幅にあわせて、校正信号を2段階に変更。
GAIN、HI CUT、LO CUTが広範囲に設定できるため、あらゆる目的に対応できます。
心電図、脳波、筋電図、神経インパルスを測定できます。
類似製品・代替製品:
MEG-5200MG/
BA2008/
MEG-6108MG/MEG-6116MG
カタログ

操作性が良く、アイソレータも内蔵されているため、学生実習用に最適な刺激装置です。
4種類の刺激パターンをスイッチ一つで選択でき、水晶クロックを採用しているために繰り返し周期を正確に設定でき、再現性の高い刺激が行えます。
類似製品・代替製品:
SEN-3401MGとSS-203JMGのセット
カタログ

小型アクティブ電極対応の生体アンプとBluetoothを内蔵したワイヤレス生体計測装置です。約80gの超小型・軽量で、脳波・筋電図・心電図・眼球運動などの生体信号をBluetooth経由でPCに4時間以上リアルタイムモニタ・収録が可能です。小型アクティブ電極が対環境性に優れた生体計測を実現します。
後継製品:MP208
●入力数 | : | 多用途 EXT | 8 2 |
●サンプリング周波数 | : | 500Hz/1,000Hz※ | |
●電源 | : | バッテリ 約4h | |
●動作対応OS | : | Windows7 (64bit,32bit) Windows10 (64bit,32bit) Mobile Acquisition Monitorの動作環境 | |
※収録条件による |
ポリメイトミニ AP108の詳細はこちらから
生体信号解析プログラムはこちらから
ポリメイトミニ AP108カタログ
モバイル脳波計アプリケーション開発KITカタログ
ポリメイトミニ AP108 MATLAB APIカタログ
ファイル合成/Bio File Collection Toolsカタログ
AP108専用 タブレットモニタ AP-S101カタログ
文献情報

最大12チャネルの携帯型多用途生体アンプで、アクティブ電極を標準装備しています。主な測定可能現象は、脳波、眼球運動、心電図、表面筋電図、脈派、呼吸、SpO2、いびき、体位、体動、EDA、体温などの測定が可能です。また、各種解析ソフトで睡眠解析、事象関連電位、CDMなどの解析が可能です。
カタログ

最大12チャネルの携帯型多用途生体アンプで、アクティブ電極を標準装備しています。主な測定可能現象は、脳波、眼球運動、心電図、表面筋電図、脈派、呼吸、SpO2、いびき、体位、体動、EDA、体温などの測定が可能です。また、各種解析ソフトで睡眠解析、事象関連電位、CDMなどの解析が可能です。
カタログ

※キャップはオプションです。
パッシブ電極に対応し、脳波キャップ電極を用いて、簡便に脳波測定ができます。
また、DCアンプ採用で緩変動電位の測定も可能です。
有線LAN、無線(Wi-Fi)、携帯型(本体メモリへ収録)と収録形態が選択できます。
●入力数※1 | : | 多用途 SENSOR AUX SPO2 | 24 4 4 1 |
●サンプリング周波数 | : | 最大2kHz | |
●電源※2 | : | ACアダプタ/バッテリ4h | |
●本体内蔵メモリ容量 | : | 16GB | |
●動作対応OS | : | Windows10 |
※1 対応センサはご相談ください。
※2 収録条件によります。
ポリメイトプロ MP6150の詳細はこちらから
生体信号解析プログラムはこちらから
ポリメイトプロ MP6150カタログ
TAFF24 to MATファイル変換 MATLAB API MG70-003カタログ
文献情報
サプライ用品

3軸の加速度センサで、X、Y、Zのアナログ電圧出力式
構成)加速度センサAP-C355 加速度アダプタ AP-U164 コイン電池
注)接続ケーブルはオプション
後継製品:MP-U005