Miyuki GikenMiyuki Giken


会社概要 | お問合せ | カタログ | トピックス | サイトマップ | Twitter
 
  • 研究用ポリメイト
  • 臨床用ポリメイト
  • 研究用機器
  • 臨床用機器
  • サプライ用品
  • テクニカルノート
  • サポート
 
メーカー別 計測装置 刺激装置 ソフトウエア 日本光電移管製品群 動物実験用 カタログダウンロード
 
  • HOME
  • 製品:研究用
  • 刺激装置

磁気刺激装置

磁気刺激装置

単発刺激タイプ
DuoMAG MP

DEYMED Diagnistic s.r.o.

単発の磁気刺激パルスを用いて生体での組織電流を誘導し、神経や筋組織を刺激します。
手元で強度調整ができ、TTLトリガ制御による刺激が可能です。

カタログ

文献情報


2連発刺激タイプ
DuoMAG MP-Dual

DEYMED Diagnistic s.r.o.

コンバインユニットにより、1つのコイルでモノフェイジック2連発の刺激が行えます。
また、専用PCにより、刺激間隔の設定、TTLトリガ受信により、簡単に磁気刺激の制御か可能です。

カタログ

文献情報


バイフェイジック高頻度刺激タイプ
DuoMAG XT

DEYMED Diagnistic s.r.o.

バイフェイジックパルス波を用いた、短時間で有効なパルスを生じることができ、脳機能の抑圧と増強を引き起こすことが出来ると言われています。
タッチパネル型PCで、刺激強度インターバル・トレイン回数などの設定・制御ができます。
4タイプのラインアップがあり、最大刺激周波数は10~100Hz、最小トレイン間隔は100~10msです。
また、フットペダルでコイルの固定ができ、操作性に優れています。

カタログ

文献情報


モノフェイジック4連発タイプ
DuoMAG MP-Quad

DEYMED Diagnistic s.r.o.

タッチパネル型PC で刺激強度、インターバル・トレイン回数等の設定・制御が可能、パターン登録もできます。
外部からのトリガー信号に同期して刺激を出力できます。

カタログ

文献情報


磁気刺激装置
マグスティム 200スクエア 単発刺激タイプ

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimSingle

単発の磁気刺激パルスを用いて生体での組織電流を誘導し、神経や筋組織を刺激します。
パソコンと組み合わせて刺激のタイミング・強さをコントロールできます。
(単発タイプからバイスティムへのアップグレードも可能です)

カタログ

医療機器認証番号:22000BZY00030000

磁気刺激装置
マグスティム 200スクエア バイスティムタイプ

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimBistim

2台のマグスティム 200スクエアの出力を1つのコイルから2連発で出力させるための装置で、脳や脊髄の抑制と促進機構に関する研究や検査に用います。

カタログ

医療機器認証番号:22000BZY00030000

磁気刺激装置
マグスティム ラピッドクスエア

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimRapid

バイフェイジックパルス波を用いた、短時間で有効なパルスを生じることができるマグスティム ラピッドスクエア。 刺激周波数は機種タイプにより最小1Hzから最大100Hzまで可能 周波数は自由に変更でき、脳機能の抑圧と増強を引き起こすことができます。 これにより神経および精神障害分野の検査、診断、予後、そして治療のための研究に幅広く活用できます。

カタログ

医療機器認証番号:226AIBZX00003000

刺激パルスプログラミング型磁気刺激装置
ElevateTMS

ElevateTMS

刺激波形の振幅や周波数だけでなく、刺激の持続時間、刺激極性を任意に変更できます。総合的な神経応答の研究実現のために開発されたTMS装置です。

カタログ


TMSチェア

Rouge Resarch Inc.製(カナダ)
TmsChair

TMS検査専用に設計された新しいチェアです。
高さ調節やリクライニングができ、被験者が快適に姿勢を保てます。
また、新しくなったフレキシブルなコイルアームにより、より簡単にコイルをTargetへあてることができます。

カタログ


磁気刺激コイル
<刺激コイル>

90mm円形リモートコイル 3192-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

90mm円形スタンダードコイル 3193-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3193-00

このコイルは皮質の大きな部分を占めて、上肢を制御している人間の運動皮質の刺激や、脊髄神経根の刺激に最も効果があります。
手元側で刺激強度の設定と出力のスタート・ストップが可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルリモートコイル 3190-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3190-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
手元側で刺激強度の設定と出力のスタート・ストップが可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルⅡコイル 4102-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4102-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルアルファコイル 4150-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4150-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


110mmダブルコーンコイル 4610-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4610-00

110mmの円形コイルを8の字コイルと同様に2つ並べたものですが、平面でなくコイル同士の角度が約95°です。下肢運動野等の深部刺激に適しています。 ※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


40/50/60/70mmダブルアルファコーテッドコイル

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4170-00

4180-00 40mm
4186-00 50mm
4190-00 60mm
4170-00 70mm
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


40/50/60/70mmダブルアルファコーテッドBIコイル

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4510-00

4179-00 40mm
4185-00 50mm
4189-00 60mm
4510-00 70mm
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


<シャムコイル>

70mmダブルアルファシャムコイル 4334-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4334-00

※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルエアーフィルムシャムコイル 3950-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3950-00

※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルⅡエアークールドシャムコイル 4640-00 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4640-00

※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


<空冷式コイル>

70mmダブルエアーフィルムコイル 3910-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3910-00

空冷式の8の字型コイルです。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルエアークールドコイル 3530-00 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3530-00

空冷式の8の字型コイルです。連続刺激に適しています。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルⅡエアークールドコイル 4556-00 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4556-00

空冷式の8の字型コイルで、ケーブルが上から出ているタイプです。連続刺激に適しています。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルエアークールドコイルセット MS20-023 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルエアークールドコイル
・スタンド(Manfrotto製)
・空冷装置

カタログ


70mmダブルエアーフィルムコイルセット 4858-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルエアーフィルムコイル
・エアーフィルムコイルスタンドⅡ

カタログ


70mmダブルⅡエアークールドコイルセット MS20-026 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルⅡエアークールドコイル
・コイルスタンドⅢ(フットスイッチ付)
・空冷装置

カタログ


経頭蓋電気刺激装置

tACS&tRNS刺激対応型
DC-STIMULATOR Plus

neuroConn GmbH製(ドイツ)
DC-STIMULATOR Plus

tDCS、tACS、tRNSの刺激が可能です。オプションで外部トリガ入・出力に対応、およびfMRI内での使用も可能にできます。


参照 ・WebセミナーVol.11
「tDCS実施の方法とポイント」

カタログ

文献情報


fMRI内で使用可能
DC-STIMULATOR MR

neuroConn GmbH製(ドイツ)
DC-STIMULATOR MR

fMRI内でのDC刺激を可能とした装置で、基本性能はDC-STIMULATOR Plusと同じです。オプションで外部トリガ入・出力に対応しています。


参照 ・WebセミナーVol.11
「tDCS実施の方法とポイント」

カタログ


マルチ・チャネル&フルバンド刺激
DC-STIMULATOR MC

neuroConn GmbH製(ドイツ)
DC-STIMULATOR MC

4ch、8ch、16chのマルチ・チャネル刺激をラインアップし、ノートPCを用いて最大1000Hz、8mAp-p で自由に刺激を制御できるフルバンド刺激装置です。


参照 ・WebセミナーVol.11
「tDCS実施の方法とポイント」

カタログ


定電流経頭蓋刺激装置
nurostym tESr

NEURO DEVICE社製(ポーランド)
nurostym tES

nuroStym tESrはコンパクト設計ながら、tDCS/tACS(AM変調含む)/tRNS/ Pulseの刺激モードとトリガー入出力を標準装備し、最大10時間の稼働を実現した高機能でコストパフォーマンスに優れた1chの新しい経頭蓋刺激装置です。
操作はタッチパネル方式を採用し各パラメータを1つの画面で直観的に設定でき、二重盲検は勿論予め8つの刺激プロトコルを登録可能でストレスを感じることなく僅か数タッチで速やかに刺激をスタートさせる事が出来ます。

カタログ

文献情報


経頭蓋電気刺激装置
MxN HD tDCS/tES

Soterix Medical製(米国)

非侵襲的なニューロ・モジュレーションシステムで、電極配置と電流の全制御が可能です。従来のMxN-5とMxN-9に加えて、新たにMxN-33がリリースされています。

MxN-33タイプ


干渉刺激装置
HD IFS(Interferential Stimulation)

Soterix Medical製(米国)

本装置は2つの電流源を有しています。干渉波刺激(IF)は、2つまたはそれ以上の電流源を介して、わずかに異なる周波数で2つまたはそれ以上の正弦波を同時に印加する手法です。


経頭蓋電気刺激装置
DC Stimulator

Soterix Medical製(米国)

刺激装置 1x1 HD-tDCS/tES
tDCS/tESを行うための標準的な機器です。
最新の刺激技術が搭載されており、直感的に操作ができます。

4x1 アダプタ
上記の1x1の刺激装置と組み合わせて、HD刺激(4x1)を実現するためのアダプタです。

カタログ


ニューロターゲティング・ソフトウエア
HD-Explore

Soterix Medical製(米国)
HD-Explore

刺激電極部位を指定することにより、高解像度で脳内の電流の流れを可視化することができます。
2Dおよび3D表示が可能です。

ソフトウェアカタログ


HD-Targets

Soterix Medical製(米国)
HD-Targets

1100以上のタライラッハ位置から刺激ターゲットを指定することにより、適切な刺激電極位置と刺激電流値および高解像度で脳内の電流の流れを可視化することができます。2Dおよび3D表示が可能です。

ソフトウェアカタログ


電気刺激装置

電気刺激装置

電気刺激装置 SEN-8203MG

SEN-8203MG

メインインターバル方式を採用した3チャネル刺激装置です。
独自に設定した刺激波形を3チャネル個別に取り出すことができ、第1チャネルでフィールドスティムレーションを行うことができます。

カタログ


販売終了 電気刺激装置 SEN-5201MG

SEN-5201MG

操作性が良く、アイソレータも内蔵されているため、学生実習用に最適な刺激装置です。
4種類の刺激パターンをスイッチ一つで選択でき、水晶クロックを採用しているために繰り返し周期を正確に設定でき、再現性の高い刺激が行えます。

カタログ


パルスジェネレータ

トレイン/ディレイ・ジェネレイター
DG2A

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DG2A

DS3,DS4,DS2A-MkⅡ,DS7A,DS7AH刺激装置と組み合わせて使用するタイミング発生装置です。連続刺激用パルス信号の他に2つ目の遅延パルスを発生することができます。

カタログ


定電流刺激装置

定電流刺激装置
DS7R

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS7R

DS7Rは短時間の絶縁電流パルスを提供し、経皮的電気刺激および表面電極を介した神経および筋肉の活性化を行います。電力出力は0mA~999mAの範囲で調整可能であり、パルス幅の範囲は50μsから2msまでの6段階で変更できます。また、刺激極性制御が組み込まれているため、オペレータは通常/逆/交互から極性モードを選択できます。
特別に設計された絶縁出力段は、刺激アーチファクトを最小限に抑えながら、方形(電流)パルス形状を維持します。

カタログ

文献情報


定電流刺激装置
DS3

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS3

DS3は、内蔵バッテリを用いてパルス持続時間と刺激電流を制御可能な精密な定電流刺激(最大32mA)装置です。刺激間に細胞に帯電された電位を放電するクランプ回路により、電荷が試料上に蓄積することを防止します。その他の定電流機器では、この電荷蓄積が刺激の損失に繋がる可能性があります。

カタログ


定電圧刺激装置

定電圧刺激装置
DS2A-MkⅡ

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS2A-MkⅡ

内蔵バッテリを用いてパルス持続時間および刺激電圧を制御可能な精密な定電圧刺激装装置(最大100V)です。
小さな試料や細胞における電気生理学記録に有用です。

カタログ


バイフェイジック刺激装置

バイフェイジック定電流刺激装置
DS5

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS5

Qtrac Systemで使用する刺激装置で外部からのアナログ電圧波形によって絶縁されたバイフェージック定電流刺激を行う装置です。 入力電圧範囲に応じて3つの出力電流(±10mA、±25mA、±50mA)を発生します。

カタログ


バイフェイジック定電流刺激装置
DS8R

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS8R

DS8Rは、表面電極を介した神経刺激および筋肉刺激の新しい定電流マルチモード離散パルス刺激装置です。TTL対応入力、フット/ハンドスイッチ、またはフロントパネルの「シングルショット」ボタンによってトリガすることができます。0.1mA〜1000mAの出力範囲で最大2msの単相または2相パルスを供給できます。

カタログ

文献情報


バイフェイジック定電流刺激装置
DS4

Digitimer Ltd.製(イギリス)
Digitimer DS4

DS4は、外部からのアナログ電圧波形によって絶縁されたバイフェイジック定電流刺激を行う装置です。入力電圧範囲に応じて4つの出力範囲(±10μA,±100μA,±1mAそして±10mA)を発生します。 また、GATEインプットを用いることにより、数台のDS4を単一のアナログ波形により個別制御することが可能です。

カタログ


電気刺激装置 SEN-3401MG

SEN-3401MG

神経生理学・薬理学分野で要求される様々な刺激パターンを簡単かつ迅速に発生できるように開発された1チャネル刺激装置です。
シングル・ダブル・トレイン刺激、バイフェイジック刺激、オルタネート刺激が簡単に出力でき、出力容量は最大±50V、400mAで直接フィールドスティムレーションが行えます。

カタログ


アイソレータ

アイソレータ SS-203JMG

SS-104JMG

電気刺激装置SEN-3401MGと組み合わせて、定電圧/定電流のバイフェイジック出力が可能。
新・旧電気刺激装置に対応でき、実際の通電量を数値表示します。
装置背面のモニタOUTPUT端子より、前面のOUTPUT端子の出力波形と同じ波形がモニタできます。

カタログ


アイソレータ SS-104JMG

SS-104JMG

高電圧、大電流出力タイプのアイソレータです。

カタログ


バスドライブ増幅器

4チャネルバスドライブ増幅器 SEG-3104MG

SEG-3104MG

フィールドスティムレーション用の大型増幅器で刺激装置の出力信号の増幅が行えます。また、定電圧・定電流刺激の選択が可能です。出力条件設定は4チャネル独立にでき、マグヌス菅などを用いた摘出組織の刺激実験に最適です。

カタログ


超音波刺激装置

集束超音波刺激装置 NeuroFUS Pro

本刺激装置は、経頭蓋的もしくは経皮的に低強度の集束超音波でニューロモジュレーションをする装置です。
集束超音波により、非侵襲に深部の神経を刺激でき、磁気刺激や電気刺激と比較して、より局所的で深部の刺激が可能になります。

カタログ

文献情報


【動画】海外で開催された超音波刺激装置に関して基本セミナーです
An introduction to transcranial Focused Ultrasound Stimulation

経頭蓋静磁場刺激装置

経頭蓋静磁場刺激

Neurek社(スペイン)
MAGmv

経頭蓋静磁場刺激は、ネオジム磁石を用いた非侵襲的な経頭蓋磁場刺激です。
頭部に磁石を固定するために専用のヘッドギアをNeurek社(スペイン)が開発しました。
本刺激は、脳活動および行動の基礎研究に用いられます。
ヘッドギアは、刺激部位及び適用磁石により4種類のモデルが用意されています。
また、シャム刺激用磁石もセットになっていますので、盲検試験が可能です。


品名品番適用磁石適用部位構造
ヘッドギア1.0MAGmv1.0運動皮質:φ45
視覚皮質:φ60
・運動皮質
・視覚皮質
ヘッドギアX1、磁石フォルダX3
ヘッドギア1.1AMAGmv1.1φ60・運動皮質
・視覚皮質
ヘッドギアX1、磁石フォルダX2
ヘッドギア1.1BMAGdpv1.1φ60・背外側前頭前野
・頭頂皮質
・視覚皮質
ヘッドギアX1、磁石フォルダX2
ヘッドギア1.1CMAGsv1.1φ60・補足運動野
・視覚野
ヘッドギアX1、磁石フォルダX2

カタログ


経皮的迷走神経刺激装置

経皮的耳介迷走神経刺激装置taVNS

Soterix社がヒト用脳刺激研究のために開発した、非侵襲の迷走神経刺激(VNS)です。従来の外科的に埋め込まれたVNSと異なり、管理が簡単で携帯可能な刺激装置です。刺激時間、刺激周波数など一般的に使用されるパルスパラメータ設定ができます。

カタログ

文献情報


ナビゲーションシステム

磁気刺激ナビゲーションシステム
Visor2

ant neuro製(オランダ)
Visor2

磁気刺激用コイル位置ナビゲーションシステムで、MRI画像を用いてリアルタイムに刺激コイルの位置と刺激部位を表示し、正確にターゲットを定め、同じ部位に刺激することができる画像誘導型システムです。

カタログ


標準脳による簡易型ナビゲーションシステム
Brainfinder-TMSX1

株式会社 クレッセント
Brainfinder-TMSX1

バーチャルレジストレーション技術により、被験者の頭部位置を数か所登録することで、標準脳をその個人に最適化できます。
それにより既存のナビシステムで必要であった個人のMRI画像は不要になります。
心理学やMIR設備を持たない施設での脳刺激研究に磁気刺激の活用がひろがります。

カタログ


磁気刺激用ナビゲーションシステム
Brainsight

Rouge Resarch Inc.製(カナダ)
Brainsight

1999年に開発され、世界250以上もの施設で活用されているTMSナビゲーションシステムです。
ユーザーフレンドリーなスムーズな操作性の他、被験者が座るチェアは、ユーザーと被験者の両者の要望に応える快適さと柔軟さを保つ新しい設計となっています。

カタログ

文献情報


刺激関連プログラム

磁気刺激解析プログラム

経頭蓋磁気刺激研究システム
Multi Stim Tracer System

メディカルトライシステム社製
MultiStimTracerSystem

TMS(Transcranial Magnetic Stimulation)の制御、運動誘発電位の測定・加算・解析を行い、基礎生理学などにおける刺激強度制御、ランダム/マニュアル刺激、外部トリガ駆動、自動識別加算、誘発筋電図加算などが可能です。

カタログ


刺激制御プログラム

DC-Stim Editor System

メディカルトライシステム社製
DC-Stim Editor System

カタログ


パルスタイマーⅡ

メディカルトライシステムズ
PulseTimer2

パルスタイマーⅡはコンピュータを用いて各種刺激装置の刺激タイミングをコントロールする プログラムです。設定はマトリックステーブルの各数値を入力することで設定でき、 刺激イメージに合わせた刺激タイミングを最大16トレイン作成します。
RS-232C による刺激強度制御も可能です。

カタログ


ERP刺激装置

Multi Trigger System

メディカルトライシステム社製
Multi Trigger System

ミリ秒単位精度での画像・音刺激提示および押しボタンスイッチ等を用いた反応時間計測を行います。 トレイン(s1~s5)により関連性を持たせた複雑なシーケンス刺激もプログラムレスに設定可能で、特殊な刺激課題を容易に実現できます。 トリガー入出力は最大10系統あり、fMRIや磁気刺激装置などのトリガーコントロールシステムの構築も容易に行えます。

カタログ


刺激シーケンス

のるぷろライトシステムズ社製
StimSequence

パーソナルコンピュータ上で音・視覚(画像)・テキスト刺激を生成し、最大4系統まで提示及びトリガ出力のシーケンス制御をします。また、押しボタンの反応時間計測を行い、その結果をNRTファイルで保存することができます。

カタログ


脳波計関連製品

ERP刺激装置

Multi Trigger System

メディカルトライシステム社製
Multi Trigger System

ミリ秒単位精度での画像・音刺激提示および押しボタンスイッチ等を用いた反応時間計測を行います。 トレイン(s1~s5)により関連性を持たせた複雑なシーケンス刺激もプログラムレスに設定可能で、特殊な刺激課題を容易に実現できます。 トリガー入出力は最大10系統あり、fMRIや磁気刺激装置などのトリガーコントロールシステムの構築も容易に行えます。

カタログ


刺激シーケンス

のるぷろライトシステムズ社製
StimSequence

パーソナルコンピュータ上で音・視覚(画像)・テキスト刺激を生成し、最大4系統まで提示及びトリガ出力のシーケンス制御をします。また、押しボタンの反応時間計測を行い、その結果をNRTファイルで保存することができます。

カタログ



  • 磁気刺激装置
    • 磁気刺激装置
    • 磁気刺激コイル
  • 経頭蓋電気刺激装置
  • 電気刺激装置
    • 電気刺激装置
    • パルスジェネレータ
    • 定電流刺激装置
    • 定電圧刺激装置
    • バイフェイジック刺激装置
    • アイソレータ
    • バスドライブ増幅器
  • 超音波刺激装置
  • 経頭蓋静磁場刺激装置
  • 経皮的迷走神経刺激装置
  • ナビゲーションシステム
  • 刺激関連プログラム
    • 磁気刺激解析プログラム
    • 刺激制御プログラム
    • ERP刺激装置
  • 脳波計関連製品
    • ERP刺激装置
 
このページの先頭へ
 

HOME


ポリメイト

MP6000 | MP6100 | MP6150 | AP5148 | MP208 | AP108 | 使用例 | ポリメイト総合カタログ | ソフトウエアダウンロード


研究用機器

メーカ別

ミユキ技研 | AnalyzeDirect,Inc. | ANT Neuro | Cortech Solutions, Inc. | crescent | Digitimer Ltd. | eemagine Medical Solutions GmbH | Electrical Geodesicsl Inc. | g.tec medical engineering | 浜松ホトニクス株式会社 | HITACHI | HVLab | impetomedical | JVCKENWOOD | Kinarm | The Magstim Company Ltd. | メディカルトライシステム | neurek | neuro Conn Technologie | Neuro Device | のるぷろライトシステムズ社 | Persyst Dvelopment Corporation | Psychology Software Tools | Rogue Resarch Inc. | socionext | Soterix Medical Inc.

計測装置

ポリグラフ | 脳波計 | 高密度脳波計 | モバイル脳波計 | BMI脳波計 | TMS脳波計 | MRI脳波計 | ニューロフィードバック | 脳波計関連製品 | ERP刺激装置 | 解析ソフト | バイポーラアンプ | 脳波キャップ | 電極位置測定装置 | アナログアンプ | MRI関連 | 近赤外線測定装置 | 動作解析 | 視線同期 | 非観血連続血圧計 | 神経機能検査装置 | 自律神経機能検査装置 | 神経軸索機能研究システム | 末梢循環・神経障害研究装置 | 運動・感覚・認知機能評価研究装置

刺激装置

磁気刺激装置 | 磁気刺激コイル | 経頭蓋電気刺激装置 | 電気刺激装置 | パルスジェネレータ | 定電流刺激装置 | 定電圧刺激装置 | バイフェイジック刺激装置 | アイソレータ | バスドライブ増幅器 | 超音波刺激装置 | 経頭蓋静磁場刺激装置 | 経皮的迷走神経刺激装置 | ナビゲーションシステム | 刺激関連プログラム | 磁気刺激解析プログラム | 刺激制御プログラム | ERP刺激装置 | 脳波計関連製品 | ERP刺激装置

日本光電移管製品群

電気生理機器 | 電気刺激装置 | アナログアンプ | ポリグラフシステム

動物実験用

動物用ナビゲーションシステム | 生理・薬理

カタログダウンロード

総合カタログ | 製品名 | 使用目的別


臨床用機器

製品

カタログダウンロード


サプライ用品


WEBセミナー

基礎知識集

Vol.1 脳波計のあゆみ
Vol.2 ABI(足関節/上腕インデックス)検査の基礎
Vol.3 PVDFを応用したDymedixセンサ
Vol.4 研究のための磁気刺激テクニカルノート
Vol.5 多チャネルセンサーネット電極
Vol.6 BMSI長時間デジタルビデオ脳波システム
Vol.7 筋電図誘発電位計の歴史
Vol.8 研究のための脳波の基礎知識
Vol.9 研究のための高密度脳波計測の基礎知識
Vol.10 日本における脳刺激の歩み
Vol.11 tDCS実施の方法とポイント

セミナー動画リンク集

製品紹介動画リンク集


About

ご挨拶 | 企業理念 | 経営理念 | 会社概要 | わが社の取り組み | アクセス


サポート


お問合せ


トピックス


リンク


総合カタログ


イベントカレンダー



© 2011-2022 Miyuki Giken Co., Ltd.