Miyuki GikenMiyuki Giken


お問合せ | カタログ | トピックス | サイトマップ | Twitter
 
  • HOME
  • ポリメイト
  • 研究用機器
  • 臨床用機器
  • サプライ用品
  • WEBセミナー
  • 会社概要
  • サポート
 
製品 カタログダウンロード
 

本サイトは、当社の医療機器に関する情報を、医療関係の皆さまへご提供することを目的として作成しております。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。


あなたは医療従事者ですか?

  • HOME
  • 製品:臨床用
  • 製品

脳刺激

磁気刺激

磁気刺激装置
マグスティム 200スクエア 単発刺激タイプ

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimSingle

単発の磁気刺激パルスを用いて生体での組織電流を誘導し、神経や筋組織を刺激します。
パソコンと組み合わせて刺激のタイミング・強さをコントロールできます。
(単発タイプからバイスティムへのアップグレードも可能です)

カタログ

医療機器認証番号:22000BZY00030000

磁気刺激装置
マグスティム 200スクエア バイスティムタイプ

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimBistim

2台のマグスティム 200スクエアの出力を1つのコイルから2連発で出力させるための装置で、脳や脊髄の抑制と促進機構に関する研究や検査に用います。

カタログ

医療機器認証番号:22000BZY00030000

磁気刺激装置
マグスティム ラピッドクスエア

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
MagstimRapid

バイフェイジックパルス波を用いた、短時間で有効なパルスを生じることができるマグスティム ラピッドスクエア。 刺激周波数は機種タイプにより最小1Hzから最大100Hzまで可能 周波数は自由に変更でき、脳機能の抑圧と増強を引き起こすことができます。 これにより神経および精神障害分野の検査、診断、予後、そして治療のための研究に幅広く活用できます。

カタログ

医療機器認証番号:226AIBZX00003000

磁気刺激コイル
<刺激コイル>

90mm円形リモートコイル 3192-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

90mm円形スタンダードコイル 3193-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3193-00

このコイルは皮質の大きな部分を占めて、上肢を制御している人間の運動皮質の刺激や、脊髄神経根の刺激に最も効果があります。
手元側で刺激強度の設定と出力のスタート・ストップが可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルリモートコイル 3190-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3190-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
手元側で刺激強度の設定と出力のスタート・ストップが可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルⅡコイル 4102-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4102-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルアルファコイル 4150-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4150-00

円形コイルを平面上で8の字型に並べたタイプです。8の字の交点に向かって電流が流れ、交点直下で刺激が最大となり、限局した刺激が可能です。
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


110mmダブルコーンコイル 4610-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4610-00

110mmの円形コイルを8の字コイルと同様に2つ並べたものですが、平面でなくコイル同士の角度が約95°です。下肢運動野等の深部刺激に適しています。 ※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


40/50/60/70mmダブルアルファコーテッドコイル

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4170-00

4180-00 40mm
4186-00 50mm
4190-00 60mm
4170-00 70mm
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


40/50/60/70mmダブルアルファコーテッドBIコイル

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4510-00

4179-00 40mm
4185-00 50mm
4189-00 60mm
4510-00 70mm
※200スクエア、ラピッドスクエア専用

カタログ


<空冷式コイル>

70mmダブルエアーフィルムコイル 3910-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3910-00

空冷式の8の字型コイルです。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルエアークールドコイル 3530-00 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
3530-00

空冷式の8の字型コイルです。連続刺激に適しています。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルⅡエアークールドコイル 4556-00 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)
4556-00

空冷式の8の字型コイルで、ケーブルが上から出ているタイプです。連続刺激に適しています。
※マグスティム ラピッドスクエア専用

カタログ


70mmダブルエアークールドコイルセット MS20-023 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルエアークールドコイル
・スタンド(Manfrotto製)
・空冷装置

カタログ


70mmダブルエアーフィルムコイルセット 4858-00

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルエアーフィルムコイル
・エアーフィルムコイルスタンドⅡ

カタログ


70mmダブルⅡエアークールドコイルセット MS20-026 2021年1月販売終了

The Magstim Company Ltd.製(イギリス)

・70mmダブルⅡエアークールドコイル
・コイルスタンドⅢ(フットスイッチ付)
・空冷装置

カタログ


脳波計

高密度脳波計

デジタル脳波計測システム
GES400シリーズ クリニカル
NetStation

Electrical Geodesics,Inc.(米国)

MRI/EEG測定に対応しており、測定中に発生するグラディエントアーチファクトをリアルタイムに除去することができ、計測中の脳波モニタを可能にします。MEGに影響を与えることなくEEGと同時計測が可能です。さらに、Amp ServerはNA400アンプからリアルタイムでデータを直接獲得するための開発用ソフトウェアキットです。

参照 ・WebセミナーVol.5
「多チャネルセンタネット電極による高次脳機能解析」
・WebセミナーVol.9
「研究のための高密度脳波計測の基礎知識」
・EEG-fMRI動画

カタログ


医療機器認証番号:228AIBZX00011000

脳波判読プログラム

脳波計用プログラム
脳波判読プログラム パーシスト

Persyst Development Corp製(アメリカ)
Persyst

パーシストは各社脳波計で収録された脳波を判読するプログラムです。優れたアーチファクト除去機能により、筋電図などのアーチファクトが瞬時に消去され脳波判読を容易に行うことができます。
さらに各種トレンド機能を使うことによりスパイク・発作の場所にすばやく移動することができます。aEEGトレンドや振幅・周波数トレンド機能など充実しています。


カタログ

文献情報


【動画】パーシストの操作をわかりやすく紹介しております。

医療機器認証番号:227AIBZX00035000

近赤外線血流測定

光トポグラフィ装置

赤外線酸素モニタ装置
NIRO-200NX

浜松ホトニクス社製
NIRO-200NX

生体に安全な近赤外光を用いて組織の酸化状態を非侵襲・連続的に測定することができる赤外線酸素モニタ装置です。バッテリー搭載により、研究現場で幅広く利用可能です。

カタログ

医療機器認証番号 221AFBZX00122000

非侵襲脳酸素モニタ
tNIRS-1

浜松ホトニクス社製
tNIRS-1

定量性・再現性に優れたTRS法(時間分解分析法)による脳酸素モニタです。
従来装置では困難であった組織血液量の定量化、長時間に及ぶ経過観察が可能です。

カタログ

医療機器認証番号 255AFBZX00091000

自律神経機能検査装置

自律神経機能検査装置

自律神経機能検査装置 SudoScan2

SudoScan2

両手両足に定電圧刺激を与え、誘発される発汗の特性を測定し、皮膚コンダクタンスとして導出および分析します。 合併症の早期発見、投薬の経過評価をはじめ、汗腺機能障害や末梢神経障害などの診断や治療効果の客観的判定を提供します。 非侵襲であり、事前の食事制限が不要な被検者にストレスフリーな検査装置です。

カタログ

文献情報


【動画】自律神経機能検査装置 SudoScan2の測定中の様子などがわかる動画です。
医療機器認証番号:302AIBZX00020000

  • 脳刺激
    • 磁気刺激
    • 磁気刺激コイル
  • 脳波計
    • 高密度脳波計
    • 脳波判読プログラム
  • 近赤外線血流測定
    • 光トポグラフィ装置
  • 自律神経機能検査装置NEW
    • 自律神経機能検査装置 NEW
 
このページの先頭へ
 

HOME


ポリメイト

MP6000 | MP6100 | MP6150 | AP5148 | MP208 | AP108 | 使用例 | ポリメイト総合カタログ | ソフトウエアダウンロード


研究用機器

メーカ別

ミユキ技研 | AnalyzeDirect,Inc. | ANT Neuro | Cortech Solutions, Inc. | crescent | Digitimer Ltd. | eemagine Medical Solutions GmbH | Electrical Geodesicsl Inc. | g.tec medical engineering | 浜松ホトニクス株式会社 | HITACHI | HVLab | impetomedical | JVCKENWOOD | Kinarm | The Magstim Company Ltd. | メディカルトライシステム | neurek | neuro Conn Technologie | Neuro Device | のるぷろライトシステムズ社 | Persyst Dvelopment Corporation | Psychology Software Tools | Rogue Resarch Inc. | socionext | Soterix Medical Inc.

使用目的別

脳刺激 | 脳波計 | 動作解析 | 非観血連続血圧計 | 電気刺激装置 | アナログ出力生体アンプ | MRI関連 | 近赤外線血流測定 | 自律神経機能検査装置 | 微細神経機能検査装置 | 動物用ナビゲータ

カタログダウンロード


臨床用機器

製品

カタログダウンロード


サプライ用品


WEBセミナー

基礎知識集

Vol.1 脳波計のあゆみ
Vol.2 ABI(足関節/上腕インデックス)検査の基礎
Vol.3 PVDFを応用したDymedixセンサ
Vol.4 研究のための磁気刺激テクニカルノート
Vol.5 多チャネルセンサーネット電極
Vol.6 BMSI長時間デジタルビデオ脳波システム
Vol.7 筋電図誘発電位計の歴史
Vol.8 研究のための脳波の基礎知識
Vol.9 研究のための高密度脳波計測の基礎知識
Vol.10 日本における脳刺激の歩み
Vol.11 tDCS実施の方法とポイント

セミナー動画リンク集

製品紹介動画リンク集


About

ご挨拶 | 企業理念 | 経営理念 | 会社概要 | わが社の取り組み | アクセス


サポート


お問合せ


トピックス


リンク


総合カタログ


イベントカレンダー



© 2011-2021 Miyuki Giken Co., Ltd.